こんにちは、セイビデンキ長尾店です。
今回のブログは、近年大好評の「太陽光パネル」の設置について、ご紹介します。
一昨年くらいから急増している太陽光発電のシステムですが、もうすでにCMなどでもたくさん流れているせいもあり、その存在は皆さんご存知かと思います。
では、どうして今、太陽光発電が取り上げられているのでしょうか?
太陽光パネルを取り付けることで、太陽の力で電気を作るというのはイメージとしてご存知かと思いますが、これ、とても画期的なことなんです。
いまオール電化のお家ではお昼間の電気代が一番高く設定されていますが、自身で発電をすることで、その間の電気代を発電した量だけでまかなえるんです。
さらに、その間発電した電気で、不要な分は売電して、支払うより収入のほうが多いという日もあります。
つまり、今後どれだけ昼間の電気代が上がっていくとしても、太陽光発電のシステムさえ設置しておけば、そのお宅に関しては電気代は関係のないお話になります。これは、とってもすごいことです。
ただし、いい事ばかりではありません。天気に左右されることが多いので、雨の日などは上記のようにうまくいきません。その際は、通常通りの電気代で電気を使うしかありません。
そのような場合でも電気をため込んでおける「蓄電」の装置もありますが、現状は設置費用が高く、あまり実用的ではないのですが、それを差し引いてもお昼の電気が浮いてかつ売れるというのはかなりのメリットです。
当店でもおかげさまで、今年も取付の発注はたくさん頂いています。ご興味のある方は、ぜひご相談ください。